私は株式投資の入金力を高めるために家庭の固定費削減に取り組んでいるのですが第2回は家庭の保険見直しについて書いていきたいと思います。
私は現在まで
会社の定期保険(団体保険)→掛け捨て型(月3千円)程度
積立利率変動型終身保険 →積立型(月7千円)程度
生前給付保険(終身型) →積立型(月9千円)程度
学資保険 →10年満期(月2万円)
月々3万9千円ほど保険に払っていました。これについて情報収集をしたり書籍を読んだりして勉強した結果、保険は必要最低限で良い(払い過ぎ)ではないかと言う結論にいたりました。
参考書籍:生命保険は「入るほど損」!? 後田 亨
保険はなぜいらないのか
私も某大手企業の保険に加入をしているのですがまず保険は、利用者にとってお金を失いやすい仕組みだと言う事です。
貯蓄性がある保険は、手数料が高く、積み立てや運用に回るお金が少なく、資産形成に向かないと感じます。保険は保険。資産運用は資産運用で考えた方が良いです。
保険会社は人件費、広告費もそれ相応にかかりますのでそれらは契約者の保険料金から賄われているからです。そのため、利用者のためになる仕組みではないと思います。
確かに万が一の時の為にとは言いますが万が一の時のために過度な保険に入るよりはその月々のお金を投資などの積立に入金して行い、資産形成をした方がよっぽど効率的だと思っています。
私の保険のスリム化について
私は家族がいますので、自分に何かあった時の最低限のお金は確保しなければいけません。そのため
会社の定期保険(団体保険)→継続
積立利率変動型終身保険 →払い済み
生前給付保険(終身型) →払い済み
学資保険 →継続
このように契約変更をし、月々1万6千円程度削減することが出来ました。払い済み保険とは、保障金額が減額となる代わりにそれ以降の保険料支払いをストップできる保険制度です。
定期保険は私自身に何かあった時に家族に2千万円から3千万円程度が残す事ができる掛け捨て保険が必要だと思い継続しました。
また学資保険は解約しても良かったのですが現在、10年契約の7年目なのでこのまま継続した方がお得だと思ったからです。
また、2つの払い済み契約変更ですが現在利率が2%で運用していて、現金が直ぐに必要ではないので、必要になった時に解約すれば良いと思い、その間は2%で運用すれば良いと思っています。
このような形で月々の保険固定費の削減を行いました。この浮いたお金を積み立て投資の入金力向上に生かしていきたいと思っています。
コメント